フューエルコックをオンにして。
スロットルを数回、あおる。
でも、なかなかフューエルが流れてこない・・・。
また、何度かスロットルをあおる。
そして、加速ポンプからフューエルが出るのを確認!
そして、イグニッションをオンにし、スターターが回る。
エンジンに火が入った。ドッドッドッ・・・バフ・・・。
エンジンがすぐにストールしてしまう・・・。
何度か、掛けているうちに温まってきてアイドリングしはじめた。
吸気音がとにかくすごい!ゴーーーーーって感じです。
そして、エンジンも温まり、いざっ、試乗へ!
クラッチを繋いだ瞬間すでにリアタイヤはスピンしている!
クラッチのプレートを交換したせいか、クラッチの繋がりがすごくいい!ありがとう!ケビン!
かなり、下のトルクが無くなると思っていたが、それほでもなく。いい感じに走る。
そして大きな道に出た!
そう!もちろん!フルスロットルです!パッカーーーン!
すると!ビューエルは・・・ドッカーーーーンって加速!
すごい!すごい!すごい!
いっきに110マイル(170キロ)まで加速!
とりあえず、警察には捕まりたくないのでそこで終了!
まだまだ、セッティングは必要だし。
マフラーもフローが追い付いてきていない。
キャブもやっぱりデカすぎた・・・・。近い内に1500ccにする予定だからそれに合わせて買ったのだけど・・・・。
まぁ!とりあえず、合格です!



0 件のコメント:
コメントを投稿